工事日記

  • リノベーション工事 解体~基礎編 2018.07.07

    こんにちは。リフォーム部老川です。
    雨がひどくて、大変です。
    神通川も庄川も水量がすごい事になっていますね。
    川や用水等には近づかないようにしましょう。危険です!

    ...

    →詳しく見る

  • 外構、生垣やり替え工事 富山市Y様 2018.06.29

    こんにちは、リフォーム部の老川です。

    今回は、生垣を木調樹脂フェンスにやり替え工事の紹介です。

    昔は家を建てる時に、庭に樫の木やモチの木、松といった木を植栽するのが多か...

    →詳しく見る

  • リノベーションについて 2018.06.22

    こんにちは。リフォーム部 老川です。
    今回は、リノベーションについて紹介します。

    最近よく聞くようになった リノベーション という言葉ですが、
    リフォーム と同じ意味で使...

    →詳しく見る

  • トイレ改修 バリアフリー化 2018.06.15

    こんにちは。リフォーム部 老川です。
    今回は、トイレ改修の紹介です。

    このお客様はご年配のご夫婦で、和式トイレは腰等への負担が多いという事で、
    洋式トイレへの改修をご提案...

    →詳しく見る

  • 氷見市M様と上市町S様が地鎮祭 2018.06.04

    6月2日と3日に、連続で地鎮祭をさせて頂きました。まず2日(土曜)は氷見市で、3日(日曜)は上市町で執り行わさせて頂きました。

    →詳しく見る

  • ヤマトシロアリって? 2018.06.02

    こんにちは。リフォーム部の老川です。
    今回は、家にとっての天敵であるヤマトシロアリについてです。
    私は、今までリフォーム工事に携わってきましたが、築30年以上の場合は
    ほとんどのお...

    →詳しく見る

  • 富山市M様邸 上棟式 2018.05.21

    クレーン車を使っての上棟作業を先日おこなったM様邸で、昨日上棟式をさせて頂きました。

    →詳しく見る

  • お引渡し式 黒部市T様 2018.05.02

    こんにちは、営業部の佐野です。
    GW初日の4月28日に黒部市のT様邸のお引渡し式をさせて頂きました。

    →詳しく見る

  • 耐震リフォーム達人塾 in富山 2018.04.13

    先日「耐震リフォーム達人塾」のベーシックコースを受講してきました。

    これは富山県の木造住宅の耐震改修促進を目的に富山県の主催で行われたもので、名古屋工業大学防災工学センターから講師が...

    →詳しく見る

  • 富山市で屋根の修繕工事  2018.04.07

    こんにちは。リフォーム部 老川です。
    今回は、瓦棒板金屋根の葺き替え工事を施工しました。

    強風により、板金屋根がめくれてしまいました。
    写真は、めくれた部分をもとに戻した...

    →詳しく見る