ブログ
-
情報共有・現場管理にSNSを利用 2018.10.22
社長ブログ社長の小池です。 当社では、毎週月曜日の朝、社員が全員集合して、 受注状況の確認、設計・申請関係の進捗確認、工事の着工・竣工予定の確認等々 社内情報の共有の会議(当社では「営業促進... -
第18回あいの風リレーマラソン 2018.10.16
スタッフブログ設計部 宇多です 寒暖差の激しい季節ですが皆様体調管理は万全でしょうか? 私は先週風邪をひいて寝込んでいました(笑) 先日、気持ちよく晴れた秋空の下 『第18回あいの風リレーマラ... -
富山の新しいブランド米 「富富富」(ふふふ)食べました!! 2018.10.12
社長ブログ社長の小池です。 昨日、富山の新しいブランド米「富富富」(ふふふ)が発売されました。 今朝の新聞にも、一面トップの扱いです。 新しいもの好きの我が家では、早速家内がスー... -
エアコンのお手入れについて 2018.10.09
工事日記 -
「低温は万病のもと」と家づくり 2018.10.07
社長ブログ社長の小池です。 昨今、住まいと健康に関わる研究が盛んに行われています。 イギリスには、 イギリスの副首相府・英国建築研究所が開発した住宅の安全性の評価システム、 「HHS... -
地鎮祭の四手(紙垂)と、しめ縄飾りの意味 2018.10.01
工事日記建物の工事に掛かる最初の儀式に地鎮祭があります。 地鎮祭とは文字通り、土地を鎮める儀式です。土地の神様にこれまで米や野菜などの豊作をもたらしてくれたことへの感謝と、そこに新居を建てることへの報告... -
新築時に必ず考えたい夏の暑さ対策 2018.09.30
社長ブログ社長の小池です。 前回に引き続き、最近読んだ業界誌の気になる記事から考えてみました。 今年の夏は、7月の初旬に梅雨明けがあり大変暑い夏だったように思います。 しかし、9月に... -
9月のお引渡し式(ハウス・ラボ 佐野編) 2018.09.22
工事日記 -
お金の貯まる家のつくり方 2018.09.22
社長ブログ社長の小池です。 先日、業界紙に 「人生100年時代」心配はお金の事。老後を考えると「お金の貯まる家」を建てたいですね! という大変刺激的な表現の記事が有りました。 今日は、その記事... -
屋根改修工事 2018.09.15
工事日記 -
Apple music に入会体験!!ハマッてます!! 2018.09.06
社長ブログ社長の小池です。 今年は、台風の当り年なのでしょうか? 8月だけでも、9個の台風が発生したそうです。 8月末には強力な台風21号が発生、 9月には、日本各地に大きなつめ跡を残しながら日... -
食洗機取り付け 2018.09.01
工事日記