災害時のトイレのはなし・・・

2022.03.18

まもなく春分を迎え春風が心地よくなる季節になってきました。
2週間後には、富山にも桜の開花宣言が発表される頃でしょうか?!

さて、一昨日の夜、東北地方で大きな地震がありましたね。
久しぶりの地震で驚きましたが、皆さんは普段から災害時の備えしていますか?
「食品・飲料等はしてるよ!」って方も多いとは思いますが、トイレの準備は?っと聞くと
意外に準備している方は少ないそうです。

今回は、災害時のトイレの話をしたいと思います。

震災が起こると断水や停電、そして下水道や浄化槽の損壊により多くの水洗トイレが使えなくなります。
水洗トイレが使用できないことに気付かず使ってしまうと便器はあっという間にいっぱになります。
トイレの衛生環境が悪化し、感染症の温床になりかねません。

また避難所では、建築現場等でよく見かける仮設トイレが使用されますが、
ここで問題!
災害発生から避難所に仮設トイレが設置されるまでの日数はどのくらいだと思われますか?
①3日以内
②4日~7日
③8日~14日

 

 

正解は、③の8日~14日です。
食料備蓄は自治体でもあるのですが、仮設トイレはすぐに来ません。
そこで、自宅の水栓トイレの非常時の使用方法が詳しく説明されているサイトがあったのでご紹介します。

https://www.tokyo-gas.co.jp/toilet/prepare.html

 

食料備蓄と一緒に、非常用トイレも備蓄品に加えてみるのはいかがでしょうか?!

 

総務 池田


家づくりについてのご質問はお気軽に!