社長ブログ

  • 【So-Raファーム】光熱費レポート 2024.11.22

    社長の小池です。   前回の社長ブログでは、「太陽光+蓄電池」で省エネ対策をなさっている当社のOB顧客のレポートをあげましたが、今日は「エネファーム+太陽光」(So-Raファーム)で省エネ対策を選択...

    →詳しく見る

  • 「省エネ住宅」光熱費レポート(6月~10月) 2024.11.09

    社長の小池です。   9月22日の社長ブログで『猛暑と戦った「省エネ住宅」光熱費レポート』をあげましたが、9月~10月分のデータも揃いましたので5ヶ月間のレポートをあげたいと思います。   ...

    →詳しく見る

  • 制震の効果と耐震の必要性を再認識 2024.10.25

    社長の小池です。   当社が採用している住友ゴム工業の制震「MIRAIE」のカタログからの引用です。 ********************* 最大震度7の能登半島地震ですが、珠洲市を中心...

    →詳しく見る

  • 平屋モデルハウス 本日オープンしました! 2024.10.12

    社長の小池です。   本日、富山市西荒屋で「平屋モデルハウス」がオープンしました。 当社で県内の住宅会社の常設モデルをHPから検索したところ、平屋住宅の完成見学会や施工事例は多く見られ...

    →詳しく見る

  • 10月12日 平屋モデルハウスがオープンします! 2024.09.29

    社長の小池です。   10月12日(土曜日) 当社の新しい平屋のモデルハウスがオープンします。 ホームページの【新着情報・イベント情報】の「内見会」で既にイベント情報としてアップしていますが...

    →詳しく見る

  • 猛暑と戦った「省エネ住宅」光熱費レポート 2024.09.22

    社長の小池です。   今年の夏は、例年以上に暑い日が続きました。 9月17日は「中秋の名月」でしたが、中秋とは名ばかり。残暑の名月(?)となりましたが、例年と変わらないと感じたのは虫の音。暦...

    →詳しく見る

  • 「風の盆」と9月の工事 2024.09.12

    社長の小池です。   迷走台風10号が8月末に日本に上陸してもう2週間。 日本気象協会のHPによると、「今年の台風は7月から8月は平年並み。9月から10月も平年並みの予想ですが、本土への接近数は8月...

    →詳しく見る

  • 台風10号と地鎮祭 2024.09.01

    社長の小池です。   台風10号が猛威をふるっています。 秋の台風は迷走することなく一気に日本横断のイメージですが、台風10号は沖縄からユルユルと北上。湿った空気も日本を覆い、台風から離れた...

    →詳しく見る

  • 富山市 呉羽丘陵フットパス連絡橋 ライトアップ 2024.08.23

    社長の小池です。   私の住まいは呉羽地区にありますが、地元の住人から関心が高いのが「呉羽丘陵フットパス連絡橋」です。 昨年、連絡橋は完成しましたが、周辺の広場等は現在も工事中で令和8年の...

    →詳しく見る

  • 住宅省エネ2024キャンペーンの進捗分析 2024.08.17

    社長の小池です。   令和6年3月29日に受付が始まった「住宅省エネ2024キャンペーン」ですが、今日現在の進捗率です。 (この他に、賃貸集合給湯省エネ2024事業がありますが、当社の対象外です...

    →詳しく見る