社長ブログ
-
住宅省エネ2024キャンペーンの進捗分析 2024.08.17
社長の小池です。 令和6年3月29日に受付が始まった「住宅省エネ2024キャンペーン」ですが、今日現在の進捗率です。 (この他に、賃貸集合給湯省エネ2024事業がありますが、当社の対象外です... -
台風と、お盆前の地鎮祭 2024.08.13
社長の小池です。 お盆となりましたが、皆さん夏バテ大丈夫でしょうか? 今年のお盆は台風に囲まれています。 台風5号は東北を縦断して熱帯低気圧に変わり日本海へ、台風6号は太平洋を上昇中... -
令和6年の夏の高温に思う、平成の米騒動と令和の米不足。 2024.08.09
社長の小池です。 今から30年前の「平成の米騒動」を覚えておられる方はおられますか? 「平成の米騒動」は、1993年(平成5年)の日本の記録的な冷夏に起因する米不足現象です。 1918年の「大... -
7月の地鎮祭(黒部市) 2024.07.28
社長の小池です。 今年も暑い夏がやってきました。 7月28日現在、まだ富山県には梅雨明け宣言は出ていませんが、暑いです。 熱中症に厳重警戒の一方で、東北地方の秋田・山形では線状降水帯が... -
SUUMO2024トレンドワード「断熱新時代」 2024.07.20
社長の小池です。 ㈱リクルートの住まい領域の調査研究機関「SUUMOリサーチセンター」が2024年6月27日(木)に「SUUMOトレンド発表会2024」を開催し、 『断熱新時代』(~健康でエコな新しい住ま... -
ウッドワン 金沢ショールームで商談会に参加 2024.07.12
社長の小池です。 今日、ウッドワンプラザ金沢(金沢ショールーム)で開催された「北陸3県合同商談会」に行ってきました。 ウッドワンプラザ金沢は、当社が構造材として使っているJ-WOODをふ... -
2024年 全国安全週間 始まる!! 2024.06.30
社長の小池です。 今年も、全国安全週間が始まります。 期間は、7月1日(月)~7日(日) 安全標語は「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の目 みんなで築く職場の安全」となっ... -
地震に強い「J WOOD 」(富山県内で全棟採用は当社だけ) 2024.06.21
社長の小池です。 「不易流行」とは松尾芭蕉が示した俳諧の理念です。 いつまでも変わらないものの中に新しい変化を取り入れることを指す言葉として理解しています。 当社の家づく... -
富山でも地震被害。日頃の災害リスクの意識は如何ですか? 2024.06.02
社長の小池です。 私は、富山は立山連峰に守られた自然災害の少ない県と信じてきました。 が、最近の気象状況や今年1月1日の地震を経験して、狭い日本には安全な地域は無いと再認識した次第です... -
「木造住宅を建てる時の7つのポイント」国総研がサイト公開 2024.05.25
社長の小池です。 国土交通省の国土技術政策総合研究所(国総研)はこのほど、ウェブサイト「木造住宅を建てる前に確認しておきたい7つのポイント」を公表しました。 産学官共同研究や総合技術開発プロジ...