やってみよう! メンテナンスです。 (簡単ドア調整の巻)

2021.04.08

はいどーも 工事の森です。

だんだん暖かくなって、春の陽気が気持ちい時期になってきました。

今回は、開きドアの調整のやり方をやってみようと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドアが枠に当たって ”カツン” と音がする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

扉と枠すき間が一番上と一番下では全然ちがいます。 (開け閉め頻度が多い場所や、ガラス入りのちょっと重いドアはなりやすいかも。)

こういうのはとてもわかりやすい。ところが、わずかに当たる場合は音も小さくかわりにくい。なので自分で開け閉めしてら感触ですぐ分かります。

やり方はこうです。

レバーを引いてラッチ(扉から出ているチョボ)を引っこめた状態で開け閉めしてみると、扉と枠が当たる感触があるのですぐわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レバーを引いてラッチを引っこめた状態で開閉。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プラスドライバーと六角レンチ

今の建具は、丁番で簡単に誰でも簡単に調整できますよ。使う工具は、プラスドライバーと六角レンチたげです。

今回は、上のすき間が少ないという事はすき間を多くしてあげればいいという事なんでドアを吊元(丁番)側に少し寄せてみようと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まず、固定ねじを緩めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後に、調整ねじを丁番側に回します。(そしたら金具が丁番側に寄っていきますいきます・・金具に丁番側とかラッチ側とか書いてあります)

 

 

 

 

 

 

 

すき間の具合がいい所で、固定ねじを今度は締めてやれば完了です。(固定ねじを締めないと金具は緩みぱなしなので注意です。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レバーハンドルのカバーもドライバーで締めるだけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラッチの調整もドライバーで緩めると中の金具が動くので調整しやすいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このタイプは緩めてから調整しますが、なかにはねじを回すと金具も同時に動いて調整できるのもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にハンドルのレバーを締めたら完了です。(はいっ かんたーん!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このねじが緩むと ”スポッ” とレバーが抜けます。

ちなみに、ずっと放置しておくと枠か扉もしくは両方傷んでくる可能性が高いです。

ぜひ、挑戦してみてください。・・・・・今回はウッドワンの扉でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シートが削れたり・めくれたりします。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ほとんどのメーカーは、扉の調整は前後・左右・上下の調整可能です。

 


家づくりについてのご質問はお気軽に!