ブログ

  • 二次調査で氷見市へ行ってきました 2024.03.17

    スタッフブログ
    設計部の宇多です 元日の地震からもうすぐ3カ月が経とうとしています 3月に入り罹災証明発行の為の二次調査で氷見市に行ってきました 氷見市に入ると屋根瓦の上にブルーシートが掛けられた住宅が多く見...

    →詳しく見る

  • 天気も良くなり、気になるのが「太陽光発電」 2024.03.16

    社長ブログ

    社長の小池です。   今年の3月は何時までも寒いなと思っていましたが、ここ数日の天気を見ていると春もそこまでの感じがします。 昨夜のNHKトヤマ放送局によると、桜の開花は例年より早い2週間後の...

    →詳しく見る

  • 一万円以下の災害対策 2024.03.09

    スタッフブログ
    東日本大震災における本震による火災全111件のうち、原因が特定されたものが108件。
    そのうち過半数が電気関係の出火だそうです。
    能登半島地震でも、地震の揺れによる倒壊、津波の被害とならんで...

    →詳しく見る

  • 地震による水道の復旧について 2024.03.09

    社長ブログ
    社長の小池です。   能登半島地震の被災地では、今なお断水の地域が残っています。 今朝(R6.03.09)の日本経済新聞のトップに、気にかかる記事が載っていました。 *************...

    →詳しく見る

  • 土地の価格って「1物5価」と言われるように5通りの価格があるんです! 2024.03.07

    スタッフブログ

    こんにちは、営業部の松浦です。 日銀は今月か来月4月の金融政策決定会合でこれまで約8年間続いたマイナス金利政策の解除を行う可能性が出てきました。このことも踏まえてか、すでに住宅金融支援機構の「フラ...

    →詳しく見る

  • 子育てエコホーム支援事業がいよいよスタートです! 2024.03.01

    社長ブログ
    社長の小池です。   本年の住宅取得に使える支援策が国土交通省から発表されています。 エコな暮らしで子育てサポート! 住宅取得に使える4つの支援策(併用可能です) と銘打っています。 ...

    →詳しく見る

  • 分譲モデルハウス2棟建築中 2024.03.01

    スタッフブログ

    富山市山室地域で、現在分譲用モデルハウスを2棟建築しております。 同じ団地内で1区画を挟み、ほぼ横並びで建てております。 1つは、大変好評の定額制注文住宅HACO*2シリーズで、4月オープン予定!...

    →詳しく見る

  • 事務所内のプチリフォーム 2024.02.20

    スタッフブログ

    設計部の中山です。 先日の能登半島地震の影響で、弊社の事務所・打合せ室などの壁にひび割れができてしまった為クロスの貼り替え工事をしました。 ガラッと変わったわけではないのですが、今まで少し気に...

    →詳しく見る

  • 災害時の電気対策(「太陽光+蓄電池」住宅) 2024.02.15

    社長ブログ

    社長の小池です。   能登半島地震が発生して早や1ヶ月半が過ぎました。被災地の惨状を知るにつれ、如何に今回の地震が凄かったか改めて思う次第です。 そして、改めてライフライン(電気・ガス・水...

    →詳しく見る

  • 液状化対策 2024.02.11

    スタッフブログ

    営業部の十二です。 お正月の地震から1ヶ月が経ちました。 まだ避難をされている方など被害に遭われた方、一日でも早く普段の日常に戻ります事 お祈り申し上げます。   今回の地震でも被害...

    →詳しく見る

  • 2024年 住宅税制の件 2024.02.10

    社長ブログ
    社長の小池です。 2024年 住宅税制について、「LIFULL HOME'S PRESS」で椎名前太氏がR6年1月21日付で述べておられるのでご抜粋して紹介します。 ***************************...

    →詳しく見る

  • 災害時に役立つ水・食料の備蓄 2024.02.04

    社長ブログ
    社長の小池です。   1月1日の能登半島地震以来私のブログは少し硬かった気がします。 今日は地震関連ですが被災した時の水・食料のブログです。 (参考資料:食のコンサルタント ブーケ 「フ...

    →詳しく見る