-
今回のブログは、最近話題の「GX志向型住宅」についてです。
「GX志向型住宅」は、日本で推進されている「グリーントランスフォーメーション(GX)」政策の一環として、環境負荷を低減し、脱炭素社会の実現に貢献することを目的とした住宅です。
-
〇 主な特徴としては
・高い省エネ性能(ZEH水準以上)
断熱性能や気密性が高く、冷暖房エネルギーの消費が少ない住宅。
・再生可能エネルギーの活用
太陽光発電設備などの導入。
・長寿命かつ持続可能な素材・構造(環境に配慮)
劣化しにくい建築材を用い、メンテナンス性にも配慮している。
-
〇 GX志向型住宅にするメリットです
・快適な室内環境(冬暖かく、夏涼しい、部屋ごとの温度差が少ない)
・エネルギーコスト削減で、光熱費が安く家計に優しい、快適な暮らし
・健康への好影響(カビダニの発生を抑え、呼吸器疾患リスク低減の安心、安全)
・将来的な不動産価値の維持、資産価値の向上
-
〇 国からの補助金を受けられます
国土交通省や環境省、経済産業省が連携し、「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金制度を通じて、GX志向型住宅の普及を後押ししています。
-
このように「GX志向型住宅」は高断熱・省エネで光熱費が安く、健康で快適な暮らしができる、将来を見据えた住宅です。
さらに今年度は、「子育てグリーン住宅支援事業」で160万円の補助金を受けることができます。
将来の基準を先取りした「GX志向型住宅」、興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
(設計部 小林)
【GX志向型住宅ってなに?】
2025.05.10
家づくりについてのご質問はお気軽に!