長期優良住宅まるわかり体験館

ハウス・ラボの工場敷地内には長期優良住宅の実物大構造体を常設した展示館があり、ご覧いただくことができます。一般的な在来軸組の構造体も同時に見ることができ、細部まで公正に比較・検討できるようになっています。
一般的な住宅の構造と「長期優良住宅」の構造が実物大で比較できます。

目で見た「構造の強さ」を比較できます。
ハウス・ラボの構造体が阪神大震災の
1.5倍の地震力に耐える構造であることを証明する
「耐震実験ムービー」をご覧いただけます。
「壁の量」や「空間の広がり」の違いを体験できます。
ハウス・ラボの構造体が阪神大震災の
1.5倍の地震力に耐える構造であることを証明する
「耐震実験ムービー」をご覧いただけます。
「壁の量」や「空間の広がり」の違いを体験できます。
柱と梁の接合方法の違いが比較できます。
力強く柱をつなぐ、合理化された接合金物
接合部には、断面欠損の少ない独自の接合金物を使用しています。溶接ではなく、1枚の鋼板から曲げ・カシメ技術を用いて成型していますので品質が安定しています。
ハウス・ラボが大きな信頼を寄せているJWOOD(構造用LVL)と無垢材の強度比較をご覧いただけます。
長期にわたり品質が安定。木より強い、構造用LVL。
JWOOD LVL
軸組には含水率8~10%の優れた乾燥材JWOOD LVLを使用していますので、木が「やせる」ことがほとんどありません。経年変化に強く、寸法安定性・品質・性能が長く維持でき、耐久性・耐震性に優れます。
ものすごい破裂音!!
耳をふさいでもびっくりするぐらいの音がでます。ご注意ください。
あなたはみごと引き抜くことができるでしょうか・・・
ハウス・ラボのプレカット工場加工ラインでお客様の家づくりに使用される木材の品質と精度をご覧いただけます。
・「プレカット工場」があるハウス・ラボ。
その生産・加工ラインを全てご覧頂けます。
・主要な柱には「お客様名」を刻印。
その様子もご覧ください。
・お客様の建てる家の木材は「どの産地」の「どの山林」の
「どの区画」のものであるかがわかる
トレーサビリティの木材を使用しています。
環境に配慮し地球に優しい森でつくられた「FM認証」を取得した木材を使い家づくりをしています。
ハウス・ラボの構造材が生産されているニュージーランドの森は、FM(Forest Management)認証を取得しています。FM認証とは、森林を対象とした認証で、森林管理が環境に配慮し、社会的・経済的観点から適切に管理され、また、継続的な経営が可能かを国際審査機関によって審査されています。つまり、植林から伐採まで計画的にシステム管理されている森で作られている木材は、自然環境の維持と経済活動のバランス=共生が可能となっています。
ハウス・ラボの「プレカット工場」の加工ラインからは住宅以外にもさまざまな大型物件が生まれています。