ブログ

  • 観葉植物 2023.07.21

    スタッフブログ

    緑をインテリアに取り入れた生活 リビングに観葉植物があるとなんだか落ち着きませんか? アボカドを食べていた時 そういえばアボカドの葉っぱの形ってかわいいよな~ と思い、その時の種を育ててみ...

    →詳しく見る

  • 富山市呉羽フットパス連絡橋の近況 2023.07.20

    社長ブログ

    社長の小池です。   私の社長ブログですが、昨年6月24日&7月2日に上げた「呉羽フットパス連絡橋」のブログがいまだにアクセスがある様です。 ネットで「呉羽フットパス連絡橋」で検索をかけると、...

    →詳しく見る

  • 線状降水帯の猛威に驚く 2023.07.14

    社長ブログ
    社長の小池です。   富山県は、私自身もそうですが自然災害の少ない県と思っている方が多いと思います。 そんな富山県に、12日夜から13日未明にかけて、富山県として初めて線状降水帯が発生しまし...

    →詳しく見る

  • 安全パトロール 2023.07.13

    工事日記

    こんにちは、工事部老川です。
    ここ最近の雨はすごい事になってます。
    何年か前にカラ梅雨だったのが、あの時はよかったと思えるほどです。
    自然災害は、防ごうと思っても中々厳しいと思い...

    →詳しく見る

  • 梅雨の中、大変嬉しい地鎮祭に参列しました! 2023.07.08

    社長ブログ

    社長の小池です。   今朝のニュースでは、「西日本~東北 警報級の大雨の恐れ」となっていました。 週末は、梅雨前線が山陰沖から北陸、東北の日本海側を中心に非常に暖かく湿った空気が流れ込む...

    →詳しく見る

  • 呉羽駅のすぐそばで上棟 2023.07.04

    スタッフブログ

    先日、O様邸の上棟を行いました。
    場所は、呉羽駅本当の真裏です。O様がこの場所を選んで新居を建てることを決められたのは、
    やはり駅が近くて、交通の利便性が最高!と言うのが決め手となりま...

    →詳しく見る

  • 沖縄の古民家「中村家住宅」を見学 2023.07.01

    社長ブログ

    社長の小池です。   今週、沖縄の280年前の古民家『国指定重要文化財「中村家住宅」』を見る研修旅行に参加しました。 頂いた資料によると 「中村家住宅は戦前の住居建築の特色をすべて備えてい...

    →詳しく見る

  • 今日の社内検査 2023.06.27

    スタッフブログ

    こんにちは、設計部の中山です。 今日はM様邸の躯体工事完了後の社内検査をしました。 もちろん公的機関の検査員による検査も実施しておりますが、 弊社では社員による検査も実施してダブルチェックをし...

    →詳しく見る

  • 事務所を省エネ化しました!! 2023.06.22

    社長ブログ

    社長の小池です。   当社の事務所の空調設備ですが、設置してから20年近くが経過しました。 その間、何度かメンテナンスをしていましたが、メンテナンス期間終了に付き空調設備が壊れても在庫部品...

    →詳しく見る

  • 父の日 2023.06.18

    スタッフブログ
    営業部の十二です。   今日6月18日は「父の日」ですね。 皆さんはプレゼントや食事に行かれたりと何かイベント的な事をされていますか。 自分は毎年近所の酒屋へ行って、少しだけ奮発して変わっ...

    →詳しく見る

  • 平屋住宅に制震ダンパーを付けました 2023.06.13

    社長ブログ

    社長の小池です。   先週のブログであげた「制震ダンパー」の件ですが、現物はこんな感じで住宅に取り付けます。 X方向、Y方向それぞれに2台 計4台取り付けます。 取付け場所について...

    →詳しく見る

  • 電気料金体系の変動がすさまじい⁈ 2023.06.10

    スタッフブログ

    昨年8月から始まった燃料費調整額の高騰に伴い、電気代が大幅に上昇して家計の負担が大変と言った声が聞かれますが、料金体系で下がった部分があることは存知でしょうか。

    まず、2月の電気代から...

    →詳しく見る